fc2ブログ
≪ 2010 05   - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - -  2010 07 ≫
*admin*entry*file*plugin
2010年06月の記事一覧

 6月30日 感謝 

今日は、寝不足です。日本負けてしまいましたが、よく頑張りました。
強豪といわれていた南米のパラグアイと120分間戦って、最後はPK戦で
負けはしましたが、朝のテレビでは、どの番組でも日本の健闘を称えていた。
特に岡田監督には賞賛の声さえ出ていて、そして何よりもPK戦でゴールを
外した駒野選手を責めることはなく、最終的にすべての敗戦の責任を一人で
背負わせてしまっているような状況を慰めるような言葉が多かった。

今回のすべての試合を通してチームの団結という言葉があった。最後の
最後まで、「みんな」と言う言葉がすべての選手から聞かれたことは
今回の試合が今後の日本のサッカー界にとても貴重になるだろうし、
テレビを見ていたすべての人達にとって「一人では出来ない!」という
ことが通じたかと思う。会社経営にとってもいかにチームワークが大切で
「一人はみんなのために、みんなは一人のために」ということが伝わった。

大会の前は、日本チームには色々な期待があったと思う。これぐらいは
やってくれるだろうと言う念いに対して、すべて結果が出せずに、ファンに
とっては期待を裏切られた気分になり、裏切られたということは、ファンの
気持ちを理解していないだとか、気持ちが通じていないことに、一方的な
感情を受け入れてもらえないという、正の感情から、負の感情になっていった。
こうなったら、相手に対しては否定的な感情が出て、批判であったり批評になる。

しかし、本大会では、見事に決勝トーナメントに進んだことは、ある程度の
「期待」を越えてしまったからで、今回の試合のように「感動」になった。
そして、その「感動」こそが、ファンからの「感謝」に変わったと思う。
選手一人一人も、周囲のスタッフや試合に出れない選手達への「感謝」を
言っていた。特に、試合後のキャプテンの長谷部のインタビューには感動した。

ワールドカップは日本にとって終戦になってしまったけど、選手達はまた新しい
ステージに進んで行って欲しい。既に、日本の代表選手達に海外の有名クラブから
オファーも来ているし、当然、海外で活躍した選手達の年俸にも反映するだろう。
日の丸という国を背負ったすべての選手や関係者の方々、そしてその人達を支えた
ご家族の皆さんに「大変ご苦労様でした。期待を越える感動をありがとう!」と
伝えたい。そして、日本人の誰よりも精神的な重圧のあった岡田監督に心より感謝したい。
明日、代表選手達は日本に帰国するようですが、多くの流した汗や涙の数だけ努力した
今回のベスト16と言う結果に、全員が顔を上げて胸を張って笑顔で帰国して欲しい!




スポンサーサイト



(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
26309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
4204位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ