6月16日 888
admin≫
2010/06/16 17:09:30
2010/06/16 17:09:30
今日のブログを書く前に何気なくカウントを見たら昨日で888回に
なっていた。ブログを書き始めて888日連続で続いている。
この続けている理由を考えると、ただ単に続けていることだけで
特に意味は無いが、ここまで続けていると止める理由が必要になる。
継続することは難しいと言われるが、その継続が途切れる瞬間も
もっと難しいかもしれない。
今期で阪神の金本選手が1999年7月21日から続いていた連続試合
フルイニング出場の記録が1492試合で止まった。
余談ですが、2006年に904試合にまで伸ばして、米大リーグ記録を持
つカル・リプケン氏を上回った時に、記念として金本選手のご友人から
ブリザードフラワーで「トピアリー」を贈りたいとのことで、その時に
別会社の方でご注文を頂きました。バレーボールぐらいの大きさで
白とピンクの薔薇で野球のボールを作り、赤の薔薇で904と入れました。
かなりの力作で、金本選手のご自宅に届けさせて頂き、奥様にも大好評で
その後は、矢野選手のご自宅や、今岡選手のご自宅、ヤクルトの五十嵐選手や
ソフトバンクの斉藤選手のご自宅等々、その他多数のプロ野球選手のご自宅用に!
最近では、ミナミの「ホストクラブ」の「K」や「C」の入口や店内で飾られたり
していて、こっちの方もそこそこ繁盛はしてるので有難いです。
この別会社も始めて6年目になりますが、当初からはビジネスモデルも
かなり変わって来ました。何回も「辞めよう」と思ったのですが、その度に
新しいご縁から新しいビジネスが生まれ、以前、研修に参加したときに
「繁栄計画書」を作成したときとは、内容はかなり変わってきました。
変えることに対して色々と葛藤はありましたが、やはり最終的な判断は
顧客ニーズの変化への対応でした。「変わることを変えずに変わり続ける」。
このことが、何よりも大切でもあります。私自身においても、当初のブログと
最近のブログでは変化があるのかと言えばまだまだ変化し切れていない。
しかし、自分人の変化を見極めて行くには、このブログが役に立っているのかも。
この調子でやり続けていたら、今年中には1000回を達成できると思う。
毎日続けることが、いまのところ苦痛にはなっていない。。いつかは
毎日続けられなくなるかもしれないが、今はただやり続けていれば
そのうち、新しい発見があることを期待して!
なっていた。ブログを書き始めて888日連続で続いている。
この続けている理由を考えると、ただ単に続けていることだけで
特に意味は無いが、ここまで続けていると止める理由が必要になる。
継続することは難しいと言われるが、その継続が途切れる瞬間も
もっと難しいかもしれない。
今期で阪神の金本選手が1999年7月21日から続いていた連続試合
フルイニング出場の記録が1492試合で止まった。
余談ですが、2006年に904試合にまで伸ばして、米大リーグ記録を持
つカル・リプケン氏を上回った時に、記念として金本選手のご友人から
ブリザードフラワーで「トピアリー」を贈りたいとのことで、その時に
別会社の方でご注文を頂きました。バレーボールぐらいの大きさで
白とピンクの薔薇で野球のボールを作り、赤の薔薇で904と入れました。
かなりの力作で、金本選手のご自宅に届けさせて頂き、奥様にも大好評で
その後は、矢野選手のご自宅や、今岡選手のご自宅、ヤクルトの五十嵐選手や
ソフトバンクの斉藤選手のご自宅等々、その他多数のプロ野球選手のご自宅用に!
最近では、ミナミの「ホストクラブ」の「K」や「C」の入口や店内で飾られたり
していて、こっちの方もそこそこ繁盛はしてるので有難いです。
この別会社も始めて6年目になりますが、当初からはビジネスモデルも
かなり変わって来ました。何回も「辞めよう」と思ったのですが、その度に
新しいご縁から新しいビジネスが生まれ、以前、研修に参加したときに
「繁栄計画書」を作成したときとは、内容はかなり変わってきました。
変えることに対して色々と葛藤はありましたが、やはり最終的な判断は
顧客ニーズの変化への対応でした。「変わることを変えずに変わり続ける」。
このことが、何よりも大切でもあります。私自身においても、当初のブログと
最近のブログでは変化があるのかと言えばまだまだ変化し切れていない。
しかし、自分人の変化を見極めて行くには、このブログが役に立っているのかも。
この調子でやり続けていたら、今年中には1000回を達成できると思う。
毎日続けることが、いまのところ苦痛にはなっていない。。いつかは
毎日続けられなくなるかもしれないが、今はただやり続けていれば
そのうち、新しい発見があることを期待して!
スポンサーサイト
|ホーム|