9月25日 共鳴
admin≫
2009/09/25 23:59:27
2009/09/25 23:59:27
今日は、研修での学びの友でもある姫路のA社長に招待されて、A社長の会社の
経営方針発表会に姫路まで行ってきました。

A社長の会社は姫路でも有名企業でグループ全体では7社あり地場では優良企業として
地域の方からも非常に人気があるようです。
今回の、経営方針発表会は姫路駅前のホテル日航姫路で開催され、金融機関や
お取引関係で50社ほど参加されていました。
現在、不動産賃貸関係はあまり景気が良くないとは聞いていたのですが、
経営方針発表でその財務内容をお聞きして、「この不景気の時期にこれだけの
利益をあげているなんて・・・。」と思わず声が出るぐらいに素晴らしい経営内容で
堅実に経営をされているのも、経営者自らが学ばれていると言うことが最大要因で
社員さんもとても少なくまさしく少数精鋭部隊と言える内容でした。
幹部社員さんもお一人づつ部門方針を発表され、その後に部下の方々が
おひとりづつ決意宣言と目標を述べられすべてが明確な「計画」となっていました。
私も年間に数十社の経営方針の発表を聞かせていただく機会がありますが、
とても「手本」となる内容で、講演などでも経営計画が絵に描いた餅にしない為には
「全員参加」と「合意形成」がポイントだとお伝えしています。まさしくこの基本に則った
内容でした。発表の最後に、A社長からは、単なる「計画」だけで終わらないように
頑張っていくとの決意宣言には、ご参加されている方々から拍手喝采でした。
同じように学んでいる仲間がこの様に素晴らしい業績を上げていることに、
私自身も負けないようにと気合が入ったとても良い発表会でした。
懇親会ての地元名物の「高砂太鼓」の太鼓の音がとても胸に響いていました。


決して太鼓の音だけではなく、とても共鳴した一日でした。閉会後は
お互いに切磋琢磨して、小さくても強い会社創りに日々精進を誓いました。
経営方針発表会に姫路まで行ってきました。


A社長の会社は姫路でも有名企業でグループ全体では7社あり地場では優良企業として
地域の方からも非常に人気があるようです。
今回の、経営方針発表会は姫路駅前のホテル日航姫路で開催され、金融機関や
お取引関係で50社ほど参加されていました。
現在、不動産賃貸関係はあまり景気が良くないとは聞いていたのですが、
経営方針発表でその財務内容をお聞きして、「この不景気の時期にこれだけの
利益をあげているなんて・・・。」と思わず声が出るぐらいに素晴らしい経営内容で
堅実に経営をされているのも、経営者自らが学ばれていると言うことが最大要因で
社員さんもとても少なくまさしく少数精鋭部隊と言える内容でした。
幹部社員さんもお一人づつ部門方針を発表され、その後に部下の方々が
おひとりづつ決意宣言と目標を述べられすべてが明確な「計画」となっていました。
私も年間に数十社の経営方針の発表を聞かせていただく機会がありますが、
とても「手本」となる内容で、講演などでも経営計画が絵に描いた餅にしない為には
「全員参加」と「合意形成」がポイントだとお伝えしています。まさしくこの基本に則った
内容でした。発表の最後に、A社長からは、単なる「計画」だけで終わらないように
頑張っていくとの決意宣言には、ご参加されている方々から拍手喝采でした。
同じように学んでいる仲間がこの様に素晴らしい業績を上げていることに、
私自身も負けないようにと気合が入ったとても良い発表会でした。
懇親会ての地元名物の「高砂太鼓」の太鼓の音がとても胸に響いていました。




決して太鼓の音だけではなく、とても共鳴した一日でした。閉会後は
お互いに切磋琢磨して、小さくても強い会社創りに日々精進を誓いました。
スポンサーサイト
|ホーム|