fc2ブログ
≪ 2008 06   - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - -  2008 08 ≫
*admin*entry*file*plugin
2008年07月の記事一覧

7月21日 まつり 

昨日、今日は、家から徒歩3分の「三社神社」の夏祭りです。

「三社神社」の夏祭りは、ナント!「西大阪一の夏祭り」と言われているらしくて!

今から10年ほど前に、全国ディベート大会での優勝を目指して必死に勉強を
している時に、選手達で、夏祭りの日に私の家で決起集会を開いて、この神社に
「優勝祈願」にみんなで来ました。その甲斐あって見事優勝!した縁起の良い神社で
毎年、初詣にもこの神社に来てます!
 
磯路中央公園と接する「三社(さんじゃ)神社」は、江戸時代に周辺の新田開発の成功を
願い造られ、毎年七月下旬に行われる夏祭りは、地域挙げての一大イベント。

五月ごろから、運営委員会が立ち上がり、人々は太鼓や獅子舞の練習に明け暮れます。
祭り当日は神社周辺に四百余りの屋台が軒を連ね、例年三万人余りの人出でにぎわう
「西大阪一」の祭りといわれています。

まつり2

まつり1

傘行列(三社神社夏祭り)

三社神社の夏祭りの「傘行列」・・です。
若いお姉さん(娘さん)方が、ほとばしる汗を、諸ともせず、「傘行列」をします。
傘は、おコメを作る時大事な「水」をと言うことで、「雨乞いの神事」なのでしょう。

ウチの娘も大の祭り好き!夕食もそこそこにして夜店に!

まつり3

まつり5

まつり

さすがは、「西大阪一」と言われるだけあって、人。人。人で暑い!暑い!あつい!!!

しかし、そんなことも関係なく娘は、ヨーヨー、くじ引き(私が子供の頃は、当てモン!って
言ってましたが・・)、スマートボール、射的、ダーツ、ボール当て、投げ輪等々、食べるのは
たこ焼き、フランクフルト、カキ氷、ベビーカステラ、イか焼き、とうもろこし等と、娘と奥さんの
言うことを何でも聞いていたら、いつのまにか¥10,000なんて、アッと言うまに・・・。。。

但し、金魚すくいはダメ!以前、金魚すくいで取ってきた金魚を家で買うには狭いし、
可哀想ってことで、マンションの入り口の噴水のあるプールに放したら、他の人達も
同様に放していて、金魚だらけになって大変なことになったことがあるので、
マンションの入り口には、祭りの前後には必ず「金魚を放さないで下さい!」と
大きく張り紙が貼られる。。。以前、奥さんの友達が見て大笑いしてました!!

しかし、やっぱり日本人としては、笛と太鼓の音は、なぜか?楽しくなります!





スポンサーサイト



(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
41238位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
6112位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ