fc2ブログ
≪ 2008 02   - - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - -  2008 04 ≫
*admin*entry*file*plugin
2008年03月の記事一覧

3月25日 野球観戦 

今日は、「プロ野球観戦」に「京セラドーム」に行ってきました。
「京セラドーム」は、弊社から、徒歩1分・走って30秒のところにあるのですが、
まだ「大阪ドーム」が出来た当時に、物珍しさと「大阪ガス」からの「御願い」もあって
年間指定席を購入した時に、一度か二度行ったとき以来なので10何年振り!??

昔からお世話になっているミナミの「大ママ」から「バックネット裏の特別席を40席確保
してるから何席欲しい!」との、少しの優しさと、かなり強引な!?半強制的な部分での
今回の「オリックス 対 楽天 」の観戦になった訳ですが・・・。。。

6時試合開始とのことだったので、少し前に球場に「オリックス 対 楽天 」なので
そんなに混んでいないと思ってたのですが、大阪市が、3月25日(火)を大阪市民と共に
大阪開幕を盛上げたく、開催される「大阪開幕戦(バファローズvs楽天戦)」を『大阪市民デー』とし、
大阪市内に在住・在勤・在学の方を内・外野自由席と内野C指定席へ特別優待いたします。という
イベントもあってとにかくすごい人・人・人でビックリしました!


入場する際には、「本日本拠地開幕戦」ということで、一人に一つづつ「オリックス」の
特別仕様の帽子をプレゼント!この帽子は、指定する日に被っていくだけで、
内野指定席が、ナント500円になるらしくて、ファンにとっては「宝物」状態です!

早速、観戦席に行きましたが「バックネット裏の特別席」だけあってベストポジション!
指定の観戦席の近くには、「大ママ」がどこかで見たような吉本の芸人さんと観戦。
吉本の芸人さんたちからは、大きな声でコンビ名を言われて挨拶されたりですが・・
すみません・・コンビ名を忘れました。。。テレビではみたことはあるのですが・・・・。。
その「大ママ」の周囲は、お店の女の子達が「野球観戦同伴」状態になってまして、
美容室でセットされた髪型に、少し派手さは抑えてはいますが、水商売の匂いの服装。
とても「野球観戦」とは思えないぐらいの持込の「豪華な弁当」。。明らかに周囲との違和感が!
全く他人のフリはしてたのですが・・。顔見知りの女の子からは、こんな野球観戦の場所で、
「おはようございます!」の挨拶をしてこられて・・。こんな挨拶されるには関係者しかないやろ!

いよいよ始球式が始まって「試合開始」!
今日は、「大阪市民デー」と言うことで、平松 大阪市長も観戦されてました。

ドーム1

ドーム2

人工芝のグリーンの色が、カクテル光線に照らされて、眩しささえ感じながらも
野球少年時代の頃を思い出して、どこかワクワク。。なぜかドキドキしながら・・。。

ドーム4

ドーム5

ドーム6

小学生の頃は、野球少年だった。プロ野球選手にもなりたいと思っていた。
小学校の頃は、三塁手、中学からはショートだった。打順は、1番とか2番。
決して、ホームランが打てる四番バッターではなかった。でも足だけは速かった!

新聞配達をして、中学生には似つかわしくない高級なグローブを買ったことがあった。
夏休みの炎天下のグランドでの練習でも「水を飲むな!」と、今考えれば非科学的!
本当に楽しかった。でも。。いつごろから、野球に情熱を感じなくなってしまったのだろう…。
たぶん、高校に入って、高校野球の大阪府の大会で有名校にコールド負けをした時に、
自分自身の限界を知ったのかもしれない。あれからグローブを置いたかもしれない。。
でも、今日の試合を見てまたやっぱり野球は楽しい!!と思った!!!

試合は、ホームランもあって、点の取り合いもあり、後半は投手戦にもなって、
結果は、オリックスが5対4で楽天に逆転勝ちでした!楽天は開幕4連敗・・・。
明日の、スポーツ新聞には、楽天 野村監督がいつもの「ボヤキ節」があるかも!

また機会があれば、是非見に行きたいですね!今日は本当に楽しかったです!!!

明日からは、「業績アップ研修」ですが、束の間の休息に充電できた一日でした!!!




スポンサーサイト



(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
[ジャンルランキング]
日記
49594位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7262位
アクセスランキングを見る>>

10tt

Author:10tt
 しま しんじ 52歳
大阪市内で製造業を経営。
(他に、3社の代表取締役を兼務)
                   
アルバイト入社にて、35歳で代表取締役に就任。人材育成の教育会社の
研修に参加してそれを機に、経営に対しての勉強を始める。以来15年間
学び続けているが、まだまだやりたいこととできることに紆余曲折の日々!


presented by 地球の名言

02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

笑っていいとも!目指せストラップ1/100アンケート速報

-天気予報コム- -FC2-
Present's by
3ET
時間給が円とすると

powered by 浮気調査のすすめ